誰が悪い?!記憶力の問題?!
親子のふれあいタイムに
寄り添います
ロイヤルセラピスト協会
指定スクール つきにこ
認定講師 齋須朋子こと
もこちゃん先生です♪
当教室も
だんだんと
地域に馴染んできまして。
ありがたいことに
・おくるみタッチケア
・ベビーマッサージ
レッスンをさせて頂ける機会も
増えてまいりました!
そんな中で
声を大にして言いたいことがあるんです!!!
それが
絶対1回じゃ覚えられないから!
【ふれあい】を極めたいなら
継続して通うといいよ~と!!
なんで1回で覚えられないか。
これは
もこちゃん先生の
教え方が悪いわけでも
あなたの記憶力の
問題でもなくて。
【初めて】というだけで
ママが受け取る情報量が
凄まじく多いのが原因!
どういうこと?
例えば
初めてのレッスンでは
まずもこちゃん先生と
初対面。
レンタルスペースレッスンなら
なおさら
その場所に足を運ぶのも
初めて。
どんなことをするのか
事前にインスタなどで
情報を得ていたとしても
実際やってみないと分からない
未知なレッスン。
そして
当教室でお伝えする
ベビーマッサージは
お歌付き♡
口も動かして
手も動かして。
私がお伝えする
情報も受け取って。
さらには
赤ちゃんのご機嫌も
感じ取って♡
ママの頭の中は
超忙しいんです!!!
だから
今日は楽しかったぁ~ってお家に帰って
いざやろうとすると
はじめの方に習った
マッサージなんかは
ん?
ってなっちゃう。
もう仕方ないこと。
私もお客さん時代
その経験があったので。
当教室のレッスン終わりには
必ず
あれ?忘れた…と思ったら
いつでもご連絡ください!
そうお伝えしてるんですが
皆さん謙虚!
(類は友を呼ぶのかしら?)
誰一人として
聞いてこない 笑
だけど
その後いかがですか~?
なんて
ご様子をお伺いすると
実は記憶が怪しいのがあって…
っておっしゃる方が多い 笑
せっかくお金をかけて
レッスンを受けて
くださったんですから~!!
どんどん聞いてくださ~い!!!
過去に私のレッスンを
1回でも受けてくださった方なら
お伝えしたマッサージに限りですが
今からでも質問
お待ちしてますからね♡
何のマッサージを習ったか…
もうご記憶にない方も
ご安心を!
どなたに何のマッサージを
お伝えしたか
全部記録してありますので
すぐにお伝えできます♪
1回で覚えられないのは
誰が悪いわけでもなく。
記憶力が悪いのでもなく。
【初めて】は
ただでさえ情報量が多いのが
原因!
継続して通って頂くことで
こんなメリットがあるんですよ♪
↑4歳息子と2歳娘です♡
4年間毎日継続して
【ふれあい】取り入れてます♪
継続するメリットは
赤ちゃんが
マッサージは気持ちいいって
覚えてくれる♡
だから初回あんまり
落ち着かなくても
回を重ねるごとに
ママのマッサージを
受け入れて
くれるようになります♪
デメリットは
レッスン料がかかるところ
ですかね 笑
私はボランティアで
レッスンを開いている
わけではなくて。
ママと赤ちゃんの
お役に立ちたい一心で
お金をかけて
最新情報を取りに行ってます。
ご理解を頂けると
ありがたいんですが
少しでもママにお得に!
継続していただきたいので
3回継続レッスン
というメニューも
ご用意しております♪
【ふれあい】を極めて
あったかい親子関係を
築いていきたい♡
お子様の発達を自分の手で促進させたい!
そんな方は
是非3回継続レッスンで
ベビーマッサージ
続けてみてください♪
ここまでお読みいただき
ありがとうございます♪
0コメント