オドオドママが自信に満ちたワケ。

福島県いわき市・須賀川市を中心に
今しかない子供との時間
ママ自身の人生がより愛おしくなる
【ふれあい】を伝えています♪

親子のふれあいタイムに寄り添う
RTA指定スクール「つきにこ」の
齋須朋子こと

もこちゃん先生です!

今でこそ
【ふれあい】を駆使して
子育てを楽しめて


娘の気持ちに最大限寄り添いながら
子連れでのお仕事も
楽しんじゃってる私ですが。



4年前はもうズタボロでした。



2年の妊活を経て
待ち望んで出産した後に
私を待ち受けていたのは【自虐】



母乳で育てたかったけど

息子が満足する量を
出してあげられず。
「母親なのに…」


泣き叫ぶ我が子が
何で泣いてるのかわからない。
泣き止ませられない。。。
「母親なのに…」


よそのママは
あんなに上手にできてるのに。
「なんで私だけできないの?」


毎日毎日自分を責め続けて
自己肯定感はゼロに。


次第に周りが良かれと思って
アドバイスしてくださるその声も

「馬鹿にされている」

「マウントとられた」

ひねくれて捉えてしまって。


夫すら信用してない
時期もありました。




そんな私の【自虐】を
解消して


母親としての
自信をくれたのが


ベビーマッサージの
【ふれあい】

この写真は
2人目の娘なんですが。

息子と初めて
ベビーマッサージを習った時も
こんな感じで…


無表情 笑


でもね。


無表情の中でも
あれ?なんか気持ちよさそう…
そんな表情を見せてくれて♡

そして絶対
抱っこでしか寝ないのに

レッスン後
床にゴロンとさせてたら
寝ちゃったー!!!



私がこの手で
癒してあげられたんだ…


この時心が
ホワーっと温かくなって。

多分これを続けたら
自分に自信が
つくかも…!!



そう直感。

その日から
毎日ベビーマッサージを
取り入れていくうちに


我が子から
マッサージのおねだりがあったり。

子供の体調をマッサージで
優しく整えてあげられたり。

発達を促したい部分を
念入りに刺激したり。



「あぁ、私。
 子供たちから必要とされてる。」

「母親として
 ちゃんと関われてる!」




そんな風に思えたんです。



そしたらどんどん
自分を肯定できる
ようになって。

子供たちの心にも
夫の心にも
寄り添えるようになって♡


自信に満ちた子育てが
できるようになったんです♪



ここまでになるのに要した時間が
11か月。

私は運よく
ベビーマッサージに出会えて
自力で暗闇から抜け出したけど。



抜け出せないで精神的に
追い詰められちゃうママって
いるんだろうなって思ったんです。



現に、赤ちゃんや子供への虐待、
虐待の末に命を奪ってしまう事件は
後を断ちませんから。




そこでふと思ったんです。



私のこの経験って
同じ想いで悩んでるママの
役に立てるよね。と。

ちょうどそのころ息子は1歳。



そろそろ専業主婦で
金銭面を夫に依存しながら
生活していくことに
息苦しさを覚え始めていた頃。



そんな時
「ベビーマッサージ講師」
という働き方を意識しました。



詳しく話を聞いたらもう、、、
今仕事するなら
これしかないでしょ!!!!




衝撃が走りました。



これなら
・転勤族の夫についていっても
 退職→就職→退職を
 繰り返さなくていい!


・働きたい。
 3歳まで子供と離れたくない。
 これを両方叶えられる♪


・自分の欲しいものは
 自分の収入で買いたい!


・なんなら夫の収入を超えたい!



自分の意志で自分の人生を
切り開いていける

そんな働き方
生き方ができるのは

ベビーマッサージ講師しかない!!



もう... いろんな感情があふれ 笑
今すぐにでも
始めたかったんですが。



そこで待っていたのが

受講資金不足。

当時の受講料が約20万



一時期は夫よりも
稼いでいた私ですが

結婚式や妊活で
預金は底をついており。

自己投資する資金が
ゼロだった私。



喉から手が出るくらい
やりたいのに-‼‼‼



意志だけでは
どうすることもできない。



そこで感じた無力感。

でもこのまま
何もしないで
諦めるのは
絶対後悔する!


そこで私は
我が家の財務担当
夫に頼んでみることにしたのです。


ただ、理系の夫に
感情論丸出しで挑んだのでは
絶対負けると思ったので


子育ての合間をぬって
鉄壁のプレゼン資料を
作りました。



そしてその間
夫とこんな話を
するようにしていました。


・ママが働く難しさ

・どんな仕事なら子育てしながら
 収入を得られるのか

・私にはどんな妻で
   いて欲しいのか


将来のことを
本音で語り合う時間を
たくさん設けました。



そんなことをしながら

2か月を過ごしたある日
プレゼンをしたわけなんですが



しっかり話し合っていたからか



最終的には

「あなたの人生なんだから
    好きなことやりな」と



なんと背中を押してくれました!

こんなこと言ったら
夫に嫌われちゃうかな?

冷めた目で見られるかな?

喧嘩になるかも…。

どうせダメって
言われるだろうな。


こんな思いは
何度も頭に浮かんだし。



子供が幼稚園に行ってから働いて
資金を貯めてでもやろうとは
思っていたけれど。



そうやって悩んでいる間にも
我が子はどんどん成長していく。



私はどんどん年齢を増す。



やるなら早く受講の知識を
子育てに活かしたかったから


まずは夫に話してみる!
という行動を決意できたんです。



まずは行動する!

これってとっても大事だなって
思います。

そうして一歩踏み出した私は
第2子を妊娠。

切迫早産で入院しながらも

テキストを病室に持ち込み
自主勉強スタート!


2歳差育児をしながら
産後1週間で本格受講し



子育て最優先で
約1年かけて学びました。
(最短で3か月で取得可能です)



息子の時に出会った
ベビーマッサージ歴も合わせると
【ふれあい】を取り入れた
子育て歴は5年目!

だから

学んだ知識+α
ママたちに
リアルなところを語れる。



【ふれあい】で
自己肯定感があげられることを
実感しているので

求めて頂ければ
悩んでいるママに
寄り添うことができる。



私にしかない強みです♡



そして
たくさんのスクールがある中で

もこちゃん先生から
学びたいとおっしゃってくださる
受講生様とも出会えて。



自分の存在価値が
認められた気がしました。

ますます自己肯定感がUP!


これからの私の人生



もっと楽しく
なっていくんだろうなと
ワクワクが止まりません♪♪




4年前
勇気を出して一歩踏み出して



本当によかった。




私のこの経験が
少しでもあなたのお役に
立てるのであれば

これ以上嬉しいことは
ありません♡




レッスン情報・スクール情報

いち早くゲットするなら
公式LINEご登録が
おススメです♪

この長文を

最後までお読みいただき
ありがとうございました♪


あなたとお会いできる日を
楽しみにしております☆



~○〇~○〇~○〇~○〇~○〇

RTA指定スクール つきにこ
認定講師 齋須朋子
     (さいすともこ)

~○〇~○〇~○〇~○〇~○〇


つきにこ

親子のふれあいタイムに 寄り添います。 福島県須賀川市を拠点に マタニティーさん& 赤ちゃんとママのための 親子教室を。 ベビーマッサージ講師に なりたいという女性向けに 資格取得スクールを 開講しております。