ちゃんと考えてる?自分の人生
当教室がいわき市に誕生して
1周年を迎え
最近ではありがたいことに
「つきにこさんですか?」
話しかけて
頂けるようになったり!
実は開業当初から
ずっとインスタ見てました!とか
ベビーマッサージ講師
実は気になってたんです!
私をきっかけに
ベビーマッサージ
おくるみタッチケア
そしてこの働き方
知ってくださる女性が
増えてきました♡
これを読んでくださるあなたも
ありがとうございます♪
100均にも自力で行けない
何の取り柄もなかった
専業主婦ママが
こんな風になれたのも
ベビーマッサージ講師になる!
一歩踏み出したから。
あなたは
自分の人生どんなふうに
歩んでいきたいですか?
子育てや仕事で
日々忙殺されて
気づいたら子供は巣立って
それから何かしようとしても
できることって
年齢的にも
肉体的にも
限られてきますよね。
今日は
「ちゃんと考えてる?
自分の人生」というテーマで
【ベビーマッサージ講師】って
どうやったらなれるの?
というところを
書いていこうと思います。
ベビーマッサージ講師と
一口に言っても
通信講座や
資格取得スクール
実は色々な入口があります。
その中でも
私が所属している
ロイヤルセラピスト協会
(以下RTA)は
ベビーマッサージ業界
No.1のシェア率!
確かな知識に基づいた
親子のコミュニケーションを
お伝えしています。
ではどうやったら
ベビーマッサージ講師に
なれるかというと
当協会の場合は
「講師養成講座」という
資格取得講座に合格し
ライセンス証を取得して
晴れて
ベビーマッサージ講師として
ご活躍していただけます。
早い方で最短3か月から
取得可能!
ちなみに私は
当時2歳と0歳児を
家庭保育しながら
じっくり勉強し
約1年で取得しました
こんな風に
お一人お一人の状況に合わせた
カリキュラムで
最長2年までのご受講が可能!
(開業を目指すのであれば
1年以内がお勧め♪)
そんな資格取得講座
スタート前に
必ずしていただきたい
ことがあります!
それは・・・
自分に合った
担当講師選び=スクール選び!
ご受講中は先生=生徒
という関係ですが
価値観の合わない人から
習う授業は
本当に苦痛 笑
学生時代
苦手な先生の授業って
苦痛じゃなかったですか?
それと一緒で
頭に入るものも入ってきません 笑
しかも
ライセンス取得後は
あなたを一番よく知る何でも話せる
講師仲間という関係になります。
長いお付き合いとなりますので
ぜひ!ご自身に合った方を
見つけてください♪
その第一歩となるのが
各RTA指定スクールで
開催している
無料の資格取得説明会!
当教室では
「働き方のお話し会」と称して
毎月開催しております。
こちらにご参加いただくと
あなたの大切にしたい事が
浮き彫りになって。
それを守るためには
これからどんな行動を
とらなくてはならないのかが
はっきりします!
その上で
【ベビーマッサージ講師】という
働き方は
果たしてあなたに必要なのか否か
あなたの価値観を
丁寧にヒアリングしながら
30分~1時間
お話ししていきます。
過去には
ベビーマッサージ講師ではなくて
パートで働くことを
お勧めしたこともあります。
そのくらい価値観って
大事なんですよ~
お話し会終了後
ご受講するか否かの
お返事は頂きますが
やりません。となれば
私はあなたの今後を
陰ながら応援させて頂く♪
ただそれだけです。
なので
申し訳なさなど一切
お感じにならないでくださいね!
それよりも
お話し会で浮き彫りになった
「これからどう行動して
いけばいいか」を念頭に
あなたにぴったりの働き方を
見つけて頂きたいなと思います♪
やります!となれば
二人三脚で指導して
参りますので
よろしくお願いしますね♪
ベビーマッサージ講師になると
□子供との時間を大事にできる
□習った知識は即!
我が子へ還元♡
□スケジュールは自由自在
だから子供の急な体調不良
急な行事や習い事の送迎など
なんでも気兼ねなく
寄り添えちゃう
□収入も自分次第でどこまでも!
上限がないから
夫の収入越えも可能!
□大黒柱2本の生活が可能!
□自由に使えるお金が手に入る!
□夫の転勤に動じない
□レッスンや講座で
地元のママと知り合えるから
引っ越し先でも寂しくない
□新天地になじみやすい
□人間関係が広がる
□人間関係に
気疲れすることがない
□人間性が磨かれる
□人の役に立てる
□社会の役に立てる
メリットは
まだまだありますが
私が感じているものを
ざっと挙げてみました!
この中にあなたの
こうしたいなぁ~
こうできたらいいなぁ~は
ありましたか?
【ベビーマッサージ講師】なら
これ全部
叶えることができちゃいます♪
気になる方は
まず第一歩
こちらのリンクから
「働き方のお話し会」と
話しかけてくださいね♪
当教室
ありがたいことに
ご受講生様お一人目を
この4月にお迎えいたしました♡
どんな授業を展開しているのか
こちらのブログで
赤裸々に綴って参りますので
気になる方は引き続きチェック
お願いします♪♪♪
ここまで
お読みいただき
ありがとうございます!
0コメント